浦島太郎(仮)[デジタル復元版][白黒ポジ染色版]
| 映画題名 | 浦島太郎(仮)[デジタル復元版][白黒ポジ染色版] |
|---|---|
| 映画題名ヨミ | ウラシマタロウ |
| 英語題名 | Urashima Taro [digitally restored version] |
| 製作年月日 | 不詳 |
| 作家名 | 不詳 |
| 時間(分) | 2 |
| サウンド | サイレント |
| カラーの種類 | 白黒(染色) |
| ストーリー | 釣りに出かけた浦島太郎は、波にさらわれ、海底へ沈む。 |
| 作品解説 | 映像文化史家の松本夏樹氏が所蔵する可燃性染色プリントからデジタル復元し、「発掘された映画たち2008」で上映された。 |
| 製作会社 | 不詳 |
| 配給会社 | |
| 配給年月日 | |
| クレジット 監督 | なし |
| クレジット スタッフ、キャスト等 | |
| 字幕採録 | |
| 検閲番号等 | |
| 参考文献 | |
| フィルム映写速度 | 16fps |
| フィルム履歴 | 松本夏樹所蔵35mmナイトレート染色(ピンク)ポジ→NFC所蔵35mmカラーインターネガ→スキャニング→デジタル修復+データグレーディング→35mm白黒インターネガ(2Kレコーディング)→35mm白黒ポジ+染色版を作製 |
| フィルム完全度 | メインタイトル欠 |
| 備考 | 本サイトで公開している、これまで北山清太郎制作の1918年公開作品と考えられていた「浦島太郎(仮)」が、実際には別の作品であったことが、最新の研究により明らかになりました。 本サイトの「浦島太郎(仮)」は、フィルムが発見された折に、その内容や状態などから、1918年に北山が日活で制作した作品であろうと推定されましたが、このたび、日活が1918年に公開した『浦島太郎』の雑誌掲載スチールが発見され、これが「浦島太郎(仮)」とは異なるものであったため、「浦島太郎(仮)」は、日活で北山が制作したものではないと判明しました。そのため本サイトでも、「浦島太郎(仮)」を、北山作品からは外すことといたしました。 詳細は『NFCニューズレター』第132号(12頁)に掲載の、渡辺泰氏による報告 をご覧ください(図版は表示していません)。 |
| 参考リンク |
日本アニメーション映画クラシックスのアンケートにご協力ください。
【利用者の皆さまへ】今後のウェブサイトの改良や活用方法の参考とするため、利用者の皆様にアンケートのご協力をお願いしております。
【授業などでご利用の皆さまへ】今後の教育活動におけるウェブサイトの利用の参考とするため、利用者の皆様にアンケートのご協力をお願いしております。
- 本サイトが掲載するすべてのコンテンツを、無断で転用・転載することは禁止しております。

