いなばの国の兎さん
| 映画題名 | いなばの国の兎さん |
|---|---|
| 映画題名ヨミ | イナバノクニノウサギサン |
| 英語題名 | The Hare in Inaba |
| 製作年月日 | 1935年 |
| 作家名 | 瀬尾光世 |
| 時間(分) | 9 |
| サウンド | サイレント |
| カラーの種類 | 白黒 |
| ストーリー | |
| 作品解説 | 大波にさらわれ、遠くへ流されたうさぎちゃん。ワニを騙して帰ろうとしたところ…。本作は、結末部分が失われた不完全版。 |
| 製作会社 | 旭物産映画部* |
| 配給会社 | |
| 配給年月日 | |
| クレジット 監督 | 瀬尾光世* |
| クレジット スタッフ、キャスト等 | |
| 字幕採録 | T1「荒れ狂っていた海も 静かになり そして 兔ちゃんは……」、T2「島だ!」、T3「その内に兔ちゃんのおなかもすいてきましたし 日もだんだん暮れて……」、T4「さうだ!」、T5「僕の仲間と君の仲間と どちらが夛いか競べっこしやうか」、T6「ウン… してもいゝが 君の仲間は……」、T7「丘の向ふに いるんだよ」、T8「オーケー」、T9「おーい集まれっ」、T10「それじゃ君達の上をとんで 数へるよ」、T11「おや また競爭を やるんだな」、T12「ワニさん、かんにんしてね 僕、こちらの島へ帰へりたかったので……」、T13「あー お友達だ」、T14「あれは何だらう」、T15「お化けだよ」、T16「お友達が丘の上から去ってしまうと よけいに兔ちゃんは悲しくなりました」、T17「どうしてそんなに 泣いているのか」、T18「そうか それなら塩水で 躰を洗ひ そして…」。 |
| 検閲番号等 | |
| 参考文献 | |
| フィルム映写速度 | 18fps |
| フィルム履歴 | ゴスフィルモフォンド所蔵35mmネガ→NFC所蔵35mmポジ作製 |
| フィルム完全度 | メインタイトル欠 クレジット欠 途中から エンドタイトル欠 |
| 備考 | 作品情報等の*印は文献等による補足 |
| 参考リンク |
日本アニメーション映画クラシックスのアンケートにご協力ください。
【利用者の皆さまへ】今後のウェブサイトの改良や活用方法の参考とするため、利用者の皆様にアンケートのご協力をお願いしております。
【授業などでご利用の皆さまへ】今後の教育活動におけるウェブサイトの利用の参考とするため、利用者の皆様にアンケートのご協力をお願いしております。
- 本サイトが掲載するすべてのコンテンツを、無断で転用・転載することは禁止しております。


