作品なんでもランキング

アクセスログや編集スタッフの意見などを中心に、作品ごとのランキングをまとめたランキングページです。今まで注目されなかった作品など、新たな切り口から様々な作品を知るきっかけにしてください。

初心者向けランキング

  1. なまくら刀

    なまくら刀 (幸内純一)

    フィルムの現存が確認されている国産アニメ最古の作品です

  2. ポン助の春

    ポン助の春 (大石郁雄)

    すっきりとしたデザインの可愛らしいタヌキが音楽に合わせて踊ります

  3. 動物オリムピック大會

    動物オリムピック大會 (村田安司)

    様々な動物がオリンピックで活躍する作品で、公開された当時も学校などで人気でした

  4. 百年後の或る日

    百年後の或る日 (荻野茂二)

    科学の力で蘇った作者・荻野茂二が未来の世界を見聞するSF仕立ての作品です

上級者向けランキング

  1. 映画演説 政治の倫理化 後藤新平 1926

    映画演説 政治の倫理化 後藤新平 1926 (幸内純一)

    放送・通信分野に深く関わった政治家・後藤新平の演説を映画化したもので、当時としてはかなりの長尺なのも注目されます

  2. AN EXPRESSION(表現)

    AN EXPRESSION(表現) (荻野茂二)

    色フィルター撮影とフィルム染色によってモノクロフィルムでの色彩表現を試みた抽象映画です

  3. 電信 電鈴 電話

    電信 電鈴 電話 (村田安司)

    「線画」と言われた図解用のアニメーション利用にも目を向けてみましょう

  4. あひる陸戰隊

    あひる陸戰隊 (瀬尾光世)

    後の人形アニメーション作家・持永只仁が映画業界に入ってはじめて関わった作品でもあります

児童向けランキング

  1. ポン助の春

    ポン助の春 (大石郁雄)

    森のみんなといっしょにおどろう!

  2. アリチャン

    アリチャン (瀬尾光世)

    アリチャンが見つけたバイオリン、それはとってもだいじなものだった!

  3. 色彩漫画のできるまで

    色彩漫画のできるまで (荻野茂二)

    アニメーションって、どうやってつくっているのかな?

  4. 電信 電鈴 電話

    電信 電鈴 電話 (村田安司)

    むかしむかしの小学6年生が、理科の授業でみていた映画。

5分で見られるプレイリスト

  1. 漫画 見世物見物

    漫画 見世物見物 (村田安司)

    2分47秒

  2. ニヤゴダンス

    ニヤゴダンス (村田安司)

    3分8秒

  3. 春の唄

    春の唄 (大藤信郎)

    3分30秒

  4. 漫画 あめやたぬき

    漫画 あめやたぬき (作家不詳)

    4分28秒

オールタイムベスト

  1. なまくら刀

    なまくら刀 (幸内純一)

    フィルムの現存が確認されている国産アニメ最古の作品です

  2. アリチャン

    アリチャン (瀬尾光世)

    奥行きある画面、音楽を重視した構成、ディフォルメされた昆虫のキャラクターなどに、アメリカの作品への意識がうかがえます

  3. 漫画 二つの世界

    漫画 二つの世界 (村田安司)

    村田安司による切り抜きアニメーションの白眉とも言うべき細密さが注目されます

  4. PROPAGATE(開花)

    PROPAGATE(開花) (荻野茂二)

    荻野茂二による美麗な半抽象アニメーションです

王道の作品

  1. 心の力

    心の力 (大藤信郎)

    大藤信郎が文部省からの委託で制作した教育映画で、団子兵衛の活躍を通して勇気も臆病も心の持ち様であることを説いています

  2. FELIXノ迷探偵

    FELIXノ迷探偵 (荻野茂二)

    人形を用いたアニメーションで、お嬢さんに依頼された猫の探偵FELIXが靴を探しに行きます

  3. 元禄恋模様 三吉とおさよ

    元禄恋模様 三吉とおさよ (瀬尾光世)

    主人公の三吉が、恋する女性おさよのために活躍します

  4. 漫画 花咲爺

    漫画 花咲爺 (村田安司)

    ご存じ日本の昔話を村田安司がアニメ化したもので、当時の学校での定番上映作品の一つです

研究を始める人のために

  1. 色彩漫画の出來る迄

    色彩漫画の出來る迄 (荻野茂二)

    荻野茂二が撮影した、大藤信郎のアニメーション制作現場を見ることができる貴重な映像です

  2. アリチャン

    アリチャン (瀬尾光世)

    マルチプレーンカメラ(多層式撮影台)を利用して完成された日本最初の作品です

  3. 馬具田城の盗賊

    馬具田城の盗賊 (大藤信郎)

    大藤信郎が最初に劇場で公開した作品で、彼のキャラクター団子兵衛が初めて登場します

  4. 難船ス物語 第壱篇 猿ヶ嶋

    難船ス物語 第壱篇 猿ヶ嶋 (政岡憲三)

    「日本のアニメーションの父」と言われる政岡憲三のデビュー作です

応援したい作品

  1. 漫画 花咲爺

    漫画 花咲爺 (村田安司)

    花を咲かせるお爺さん、素敵ですよ

  2. 漫画 紙芝居 いたづら狸の卷

    漫画 紙芝居 いたづら狸の卷 (村田安司)

    侍に化けたタヌキと住職の戦いは手に汗を握ります

  3. 体育デー

    体育デー (村田安司)

    楽しいスポーツ大会、飛び込み台がとにかく高い

  4. みかん舩

    みかん舩 (大藤信郎)

    みかんで大儲けした紀伊国屋文左衛門の逸話を千代紙で

ためになる作品

  1. 色彩漫画の出來る迄

    色彩漫画の出來る迄 (荻野茂二)

    当時のアニメーション制作の工程や現場を見ることができる貴重なドキュメンタリーです

  2. 汽車の發達

    汽車の發達 (村田安司)

    戦前の尋常小学校の読本内容に合わせた教材映画で、蒸気機関車の発達を実写とアニメーションの併用により知ることができます

  3. 電信 電鈴 電話

    電信 電鈴 電話 (村田安司)

    戦前の尋常小学校での理科教育のための教材映画で、記録映画の一部の図解にアニメーションを利用しています

  4. 映画演説 政治の倫理化 後藤新平 1926

    映画演説 政治の倫理化 後藤新平 1926 (幸内純一)

    放送・通信分野に深く関わった政治家・後藤新平の演説を映画化したものです

笑える作品

  1. 漫画 おい等のスキー

    漫画 おい等のスキー (村田安司)

    タヌキの華麗な板さばき

  2. 五一ぢいさん

    五一ぢいさん (山本早苗)

    マッチングはビジネスの肝ですね

  3. 動物オリムピック大會

    動物オリムピック大會 (村田安司)

    スポーツビーストシップにのっとった小ネタ満載です

  4. なまくら刀

    なまくら刀 (幸内純一)

    なまくらなのは刀ではなさそう

ナンセンスな作品

  1. 太郎さんの汽車

    太郎さんの汽車 (村田安司)

    太郎さんの努力に涙が出ます 夢オチなら良かった!?

  2. 浦島太郎(仮)

    浦島太郎(仮) (作者不詳)

    原作を知らないとまるで違うお話の印象になります

  3. 猿蟹合戰

    猿蟹合戰 (村田安司)

    体が人型だとここまで違う カニ走りと柿の威力は必見です

  4. 線畫 つぼ

    線畫 つぼ (山本早苗)

    支配者に必要な資質を語る獅子と狐の喩え話で改心させるのは難しいのでは